戸籍謄本

戸籍謄本

You are here:
< Back

読み
こせきとうほん
意味
ある人の属する戸籍のすべてを写しとったもののことをいう。人の身分関係を公に証明する重要な文書であり、誰でも一定の手数料を納めて交付を請求できるのが原則であるが、他方、個人の人権やプライバシーを侵すおそれもあるため、戸籍法では、その交付を請求できる者と場合とについて慎重な配慮を加えており、交付を拒否される場合もある。

気になる用語を検索できます。

あ行

か行

さ行

た行

な行

は行

ま行

や行

ら・わ行

前の記事

固定資産評価額

次の記事

相続法
MENU
PAGE TOP