相続のお悩み・トラブルは必ず解決できます。

相続の問題は人それぞれだからこそ、ご本人様方の思いを尊重し解決のお手伝いをしております。あいか相続対策研究所は、多様なバックグラウンドと経験を生かした質の高いサービスの提供に取り組み、ご依頼者様の安心と信頼されるお付合いをさせていただきます。

あいか相続対策研究所が選ばれる3つのポイント

ワンストップ相続対策

大きく相続と言っていも、税金のことは税理士、遺言や相続登記は司法書士、不動産については不動産鑑定士や土地家屋調査士、トラブルは弁護士と、それぞれ相続する専門家が異なる場合がございます。あいか相続はそれぞれの専門家と提携し、スムーズで円滑な解決を目指します。

相続税の還付と節税

相続税の申告後5年以内のお客様で、相続税に不動産(特に土地)が含まれている方は、申告の誤りや、不動産評価の見直しによって、納めた相続税が還付される可能性があります。あいか相続対策研究所では、不動産取引にも精通した不動産鑑定士の先生が税理士や土地家屋調査士の先生方と連携して、適正な不動産評価をすることで節税効果を高めます。

不動産や保険を活用した相続対策

相続になったときの建物評価は、実際にかかった建築費用ではなく、固定資産税評価額で評価をされます。建物を賃貸にすることで貸家となり、賃借人に一定の権利があるものと考えられ、固定資産税評価額の70%として評価されることになります。保険は、契約者と被保険者と誰が保険金を受け取るかで発生する税金が違います。「終身保険」「死亡保険」「生命保険」などあまり馴染みのない言葉がたくさん出てくるかと思いますので、わかりやすくご説明いたします。

相続対策の分野別コラム

相続全般の記事

相続財産の平均額はどれくらい?お金持ち以外も対策は必要?負債となる財産も相続対象に・・・。

相続のトラブルのこと

人類の歴史上、相続トラブルが火種にならなかった時代はありません。妻や子の他に親や兄弟・隠し子に愛人まで沢山の人が争ってきました。こんなことで相続の争いに・・・。

遺言のこと

遺言が見つかった!これ有効なの?遺留分って何?

財産のこと

相続税の対象となる財産・ならない財産とはどんなもの?財産分与の範囲は?

お金・保険のこと

配偶者控除ってどんな制度?死亡保険金の手続きについて知りたい!

その他

生前贈与で相続税対策できるの!?相続税の更正の請求ってまずどうすればいい?

無料カウンセリングのご案内

ご自身や配偶者、お子様に相続税の負担が生じるのか、概算であれば相続税納税額を即日または翌日にお伝えする事も可能です。ご希望がございましたら、概算納税額を参考に、不動産・保険を活用した節税や納税対策のご提案のほか、遺言書作成による相続時のトラブル予防などのご提案へと話を進めてまいります。 カウンセリングは一切無料なので、お気軽にご相談くださいませ。

最新コラム

相続に関する依頼を専門家に拒否されたらどうすればいい?

相続において、相続人同士が揉めてしまい、専門家である弁護士に依頼しなければ解決しないというケースは往々にしてあります。 ただたとえ頼りになる専門家であっても、必ず相続に関する依頼を引き受けてくれるとは限りません。 したが […]

相続税の支払いが難しいときの対処法をケース別に解説!

被相続人から財産を受け取った相続人は、その財産に対して課税される相続税を支払わなければいけません。 ただ場合によっては、相続税の金額が大きすぎて支払えないということも考えられます。 したがって今回は、相続税の支払いが難し […]

相続におけるさまざまな出来事への対処法を一挙に解説します

相続が開始してから完了するまでの間には、さまざまな出来事が起こります。 中には相続人の力だけでは解決できない出来事もあり、そのパターンは枚挙に暇がありません。 したがって今回は、相続におけるさまざまな出来事への対処法につ […]

相続と生活保護の関係性について徹底的に解説します

経済的に困窮している方に対し、国や自治体から最低限度の生活を保障するための金銭が支給される制度である“生活保護”。 では相続と生活保護には、一体どんな関係性があるのでしょうか? 今回は生活保護を貰っている方の相続、または […]

相続がスタートした後に行う各手続きの内容と締め切り

被相続人が亡くなり、相続がスタートしたら、相続人は数多くの手続きを済まさなければいけません。 また各手続きには締め切りがあるため、締め切りを事前に知っておき、優先順位を付けて手続きを済ませていく必要があります。 したがっ […]

有効性がない遺言書とはどんなものなのかについて解説します

遺言書には、財産の分け方や相続人の廃除、後見人や遺言執行者など、さまざまなことを決定するための有効性があります。 ただ遺言書の中には、“有効性がない遺言書”というものが存在します。 では有効性がない遺言書とは、具体的にど […]

無料カウンセリングのご案内

ご自身や配偶者、お子様に相続税の負担が生じるのか、概算であれば相続税納税額を即日または翌日にお伝えする事も可能です。ご希望がございましたら、概算納税額を参考に、不動産・保険を活用した節税や納税対策のご提案のほか、遺言書作成による相続時のトラブル予防などのご提案へと話を進めてまいります。 カウンセリングは一切無料なので、お気軽にご相談くださいませ。

MENU
PAGE TOP